忍者ブログ
複雑性PTSDから回復するまで〜心療内科通院日誌〜
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
にほんブログ村 美容ブログ 手作りコスメへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 半ひきこもりへ
にほんブログ村
ダイエットピンキー
適正体重、基礎代謝、目標カロリーを計算することが出来ます。 大人の発達障害者にも適切な支援を
プロフィール
HN:
Nobody
HP:
性別:
非公開
職業:
障害年金生活者
趣味:
アロマテラピー
自己紹介:
幼児期からの長期的虐待と、学校でもイジメが繰り返され複雑性PTSDに。8歳,鬱発症。6歳,11歳,自殺未遂。不登校,ひきこもり。などなどイロイロやらかしてます。AC(アダルトチルドレン)、AS(アスペルガー障害)、精神科入院経験多数。人間不信。精神医療も信用できません。コミュニケーション不全、社会適応困難、デイケアや作業所ですら適応できません。自分は絶滅種の生き残りではないかというな気がしています。同族は一人もいません。公費負担にてメンクリ通院中。

複雑性PTSD:
PTSDが単発であるのに対して、複雑性PTSDは長期的反復的な心理的外傷による精神障害。症状は複雑で多彩。

AC(アダルトチルドレン):
機能不全家庭で育ったことが原因で、生きにくさを感じる成人の、自覚の呼称。医師から下される診断ではない。

★このブログはリンクフリーです。ご自由にどうぞ。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪の具合はあんまりよくない。でも明日は行かなきゃいけないところがあるから、今日は早く休もうと思う。今日は楽しみにしていたキッチン家具が届いた。嬉しい。これで少し収納がよくなるかな。

世の中エコブームだけど、私は家具や電化のリサイクルだけはしたくなないなと思った。今はN市、以前はM市に住んでいたが、リサイクルの業者が大変失礼で、態度が悪いからだ。M市では障害のボランティアもひどかった。嫌な思いをしたり、気分が悪くなったり、傷つくくらいなら、捨てた方がいいと思う。

とくにM市はひどい、私は普通に問い合わせをしているのに、けんか腰であるし「ゴミじゃないでしょうね!!」と怒鳴られた。買って間もないもので新しく、あまり使っていないからと説明したのに、そんな感じ。そして紙を貼って下に下ろしておくように言われたので、翌朝早起きして、そのようにしていた。

しばらくすると電話があり、また喧嘩調子で、指定の場所にモノがないと。出したんですかっ?!!取りにはあがれないんですからね!と、最初から人を悪人扱いで、ビックリだった。どうやら私が出した後、誰かが持っていったらしい。「指定場所に見当たりませんが、出されましたか?」くらい聞けないのかね?

現在のN市のリサイクルは、先日はじめて電話したんだが、人の話を遮って自分がしたい説明をに弾丸のように喋る担当者だった。その説明が滅裂でワケがわからない。聞こうとすると、話の途中でまた弾丸のようにしゃべりだす。聞きたいことが何時までたっても聞けない。あげく私がわからないとイライラしだして、さらに弾丸のようにしゃべる。

結局来月半ばにくることになったが。どうなるか不安でたまらない。

M市でもN市でも、さんざん。よその市でもこんなんなんだろうか?

もう絶対にリサイクルはしないと決心したよ。

そういうところから買うのも嫌だ。

エコするならフリーマーケットで買うよ。

当人同士の交渉で、聞きたいことにもちゃんと答えてくれる。
PR
風邪ひいたかも。超ゾクゾクする。黄連解毒湯は飲まずに中止。桂枝湯を飲むことになった。治ったと思ったらまた引いて。担当医の言うとおりかもね「焦ってやろうとせずに」って。ゆっくり休もう。急がば回れ、急いては事を仕損じる、ってやつかな。でも遠回りしすぎで、目的地を見失ってしまいそう・・・。
元日は地元の氏神様に詣でました。竜神(権現様)で、豊饒と除災の神様。二日は天神様、三日は大國魂神社(大国主命)。それぞれおみくじを引いてみた。

氏神様の御神託


末吉。和歌は爽やかは雰囲気でなかなか良さげだったが解釈は厳しいものだった。そして、天神様は・・・



ぎょえー!また末吉、しかも和歌まで一緒、解釈も一緒。怖っ。

三社目はね、もうこれまた末吉出たらどうしようと思ったね。どうもしないが、きっと怖くもなかったろうさ、ああ今年自分は末吉なんだな、って当たり前のようにナットクしたと思う。で、いざ引いてみた。
まえにお経とか祝詞がマイブームって書いたが。きょうはこれを見つけた。



大悲咒(大悲心陀羅尼)

http://www3.ic-net.or.jp/~yaguchi/soroku/daihisyuu.htm

http://shofukuji.net/1okyo-index.htm

ぜんぜん分からないねこれは(笑)全部カタカナだし和訳がついていなければお経に見えない。もっとも全部漢字でも和訳もわからないが。漢字はなんとなくイメージわく気がするけど。これはちょっと・・・

でも例によってまた流し続けていたら、なんかイイ気分にw

しかし、夜中にこんなものを聞いていたら、そのうち近所から苦情がきやしないだろうか気になる。
というのは本気じゃないが、いや半分本気かもしれない。

とうとう師走さんの到来。年末ってのは毎年、切ないような妙な気分になる。毎年この時期は鬱っぽくなるが、この年末は久々にキツイのが来たらしい。何故?というほど、何時になく酷い。そしてどの抗鬱剤も合わない。

まる一日布団の中ということも珍しくなくなってきた、部屋からでれないならまだしも布団から出れない、寒いからじゃなく、心身しんどくて起きれないのだ。そしてパジャマのまま布団の中で再び夜を迎える。

辛い。この鬱はルジオミールという気がする。ストックなし。しばらくルジオミールは処方されておらず、ストックしておいた3年前のやつはもう飲むこともないだろうと、秋の大掃除の頃、捨ててしまったのだ。

診察までなんとかするしかない。フラワーレメディとアロマを使うか。ハーブはSt.ジョンズワートは効く感じではない。鬱以外の症状にはとりあえず甘麦大棗湯が、なんとか効いてくれている。眠剤はエバミールくらい。

ただフラワーレメディは、副作用がないぶん安心して使えるが、こういう病的な鬱にはあまり期待できないように思う。どの薬でも効果がない時、意外とこういうものが功を奏す場合があるが、今回のこの感じは違う。

ケミカル様に頼るしかない。それもルジオミールだ。こんなに苦しいのにもかかわらず、なぜかルジオミールが映像として脳内に浮かぶのだ。これを飲めばよくなると、脳が必要として私にメッセージを送っているような気がする!(怪)

変な表現だが、まるで薬物依存症者が、最初の離脱の苦しみのなかで、何を摂取すれば苦しみから解放されるのか、思い浮かんでしまうのと似ているように思う。ある種類の鬱を経験し、それが特定の抗鬱剤で改善されたとき、脳はそれを記憶するのではないだろうか。

だから再び同じ種類の鬱の危機に陥った時に、そこから脱出すべく、何を摂取すべきか、その映像を意識上にのぼらせるのかもしれない。体が欲しているものを、たとえばビタミンCが欲しいとき、自然とオレンジなどが思い浮かび、食べたいと思うように。

人間というより、動物的なものに近いのかもしれない。

とかね?

そういうことを連想しだすと少しの間だけ鬱を忘れられる。
このブログの自己紹介のところに、じぶんは絶滅種族の生き残りのような感じがする、同族はいない、と書いている。昔からずっとそんな感じを持っている。生まれてからずっと、この国に住んでいいても、どことなく異国のように感じられる。最近よけい強く感じるようになった。

他人からもそう見えるようで、なぜか留学生か帰国子女かと、むかしからよく聞かれた。高校でも大学でも社会に出てからも聞かれ、はては留学生からも、日本人に見えないと言われたこともある。

私が異国感を感じるのは、障害の特殊性ではないかと思う。それを自覚するほどに、異国感は強まる。もし、どこかに、自分の国があるのだとしたら、帰りたい。

引きこもりや、ACや、PTSDなどその他のなんらかの理由で、何処にも居場所がないと感じる人は私だけではない。そして「居場所がない」と感じる人が集まって同じ「仲間と出会えた」と感じる人も結構いる。そうでない人もいる。私はそうではない人のほうだ。
寒い。とうとう今日、おコタを出した。そしたらもう眠い、眠い。

最近はまた、辛いと思うこと、感じることが、何度もある。生きていける気がしない。どんなに努力をしても、人に話が通じない、人の話が理解できない、分からなくて困ることが常にある。私も理解していないが、相手も理解していない。チグハグでトンチンカン。コミュニケーションが成り立たない。絶望的だ。いつ死んでもいいかなと思う。

今日は、こんなページを見つけた。
http://turugamine.com/norito.html

死んだほうがいいかな。などと言っておいて、これw
だがお経よりマシでだろう。これは祝詞。最近、宗教づいているけれど、別にどっかのマルトに入信しようというのじゃない。今月、地元の神社で「酉の市」があって、熊手をGETしに行こうと思っている。大晦日には毎年、大祓にも参加しているので、今年はひとつ、神道のことをちょっと調べてみようかと思ったのだ。

儀式のたびに、そのつど紙に墨書していたとは、はじめて知った。
Copyright ©  -- 地の底 Ⅱ --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]