複雑性PTSDから回復するまで〜心療内科通院日誌〜
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
Nobody
HP:
性別:
非公開
職業:
障害年金生活者
趣味:
アロマテラピー
自己紹介:
幼児期からの長期的虐待と、学校でもイジメが繰り返され複雑性PTSDに。8歳,鬱発症。6歳,11歳,自殺未遂。不登校,ひきこもり。などなどイロイロやらかしてます。AC(アダルトチルドレン)、AS(アスペルガー障害)、精神科入院経験多数。人間不信。精神医療も信用できません。コミュニケーション不全、社会適応困難、デイケアや作業所ですら適応できません。自分は絶滅種の生き残りではないかというな気がしています。同族は一人もいません。公費負担にてメンクリ通院中。
複雑性PTSD:
PTSDが単発であるのに対して、複雑性PTSDは長期的反復的な心理的外傷による精神障害。症状は複雑で多彩。
AC(アダルトチルドレン):
機能不全家庭で育ったことが原因で、生きにくさを感じる成人の、自覚の呼称。医師から下される診断ではない。
★このブログはリンクフリーです。ご自由にどうぞ。
複雑性PTSD:
PTSDが単発であるのに対して、複雑性PTSDは長期的反復的な心理的外傷による精神障害。症状は複雑で多彩。
AC(アダルトチルドレン):
機能不全家庭で育ったことが原因で、生きにくさを感じる成人の、自覚の呼称。医師から下される診断ではない。
★このブログはリンクフリーです。ご自由にどうぞ。
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
午前中はは冷蔵庫の掃除、中性洗剤で拭き、アルコールを噴霧して、再収納。やっぱり、病み上がり(身体的)と、精神発作のため、なかなか進まない。午後は、キッチンをほんの少しだけ片け、気移りして、先日の洗濯の続きに移る。

冷蔵庫内の期限切れやカビだらけのブツも洗って処分。午前中、掃除頑張りすぎたのか、体力がないからか、午後から効率が落ちる。押入れを少しいじってみたり、箪笥の整理、着る服着ない服、クリーニングに出すもの、古着屋にもってくもの。

納戸にあったダンボールイッパイの断衝材(ワレモノ包むプチプチのやつね)を全部プラ再生ゴミ袋に詰める。2袋できる。午後からの予定は、ほかに飲まずに貯めた薬が雑然と放置してあるので、整理するつもりだったが・・・急に書類の整理がしたくなる。

気の向くまま書類の整理をはじめるが、手をつけるとどんどんあり、いつ終わるかわからないほど途方もなくあるので、一部まとめて中断。それでも捨てる分が紙の袋1つ分になった。でもまだ大量にあって、1ヶ月くらい整理にかかりそうだよ。古本もブックオフに出したい。

15時、休憩後、やっと薬の整理にとりかかる。すでに疲労困憊気味。気力がつづかず、面倒がさきにたち、ダラダラと整理をする、掃除片づけ洗濯など、今日の大掃除は17時までと決めてたんで、薬まだちょっと残ってるけど終了。
今日も発作がひどく、ODしながらの片付け。つかれた。食事らしい食事はできない。なんとか口に入るものを入れる。風呂に入る。ブログに日記をつける。いまスゴク腹が痛い。ガスター飲む。
発作苦しい、絶叫し、発狂するほどに。
恐怖との戦い、意識がとぎれ、また途切れ。
でも何かしないと、しないと、おかしくなりそうな恐怖。
動くのも苦しい、でも動かないでいられない。
冷蔵庫内の期限切れやカビだらけのブツも洗って処分。午前中、掃除頑張りすぎたのか、体力がないからか、午後から効率が落ちる。押入れを少しいじってみたり、箪笥の整理、着る服着ない服、クリーニングに出すもの、古着屋にもってくもの。
納戸にあったダンボールイッパイの断衝材(ワレモノ包むプチプチのやつね)を全部プラ再生ゴミ袋に詰める。2袋できる。午後からの予定は、ほかに飲まずに貯めた薬が雑然と放置してあるので、整理するつもりだったが・・・急に書類の整理がしたくなる。
気の向くまま書類の整理をはじめるが、手をつけるとどんどんあり、いつ終わるかわからないほど途方もなくあるので、一部まとめて中断。それでも捨てる分が紙の袋1つ分になった。でもまだ大量にあって、1ヶ月くらい整理にかかりそうだよ。古本もブックオフに出したい。
15時、休憩後、やっと薬の整理にとりかかる。すでに疲労困憊気味。気力がつづかず、面倒がさきにたち、ダラダラと整理をする、掃除片づけ洗濯など、今日の大掃除は17時までと決めてたんで、薬まだちょっと残ってるけど終了。
今日も発作がひどく、ODしながらの片付け。つかれた。食事らしい食事はできない。なんとか口に入るものを入れる。風呂に入る。ブログに日記をつける。いまスゴク腹が痛い。ガスター飲む。
発作苦しい、絶叫し、発狂するほどに。
恐怖との戦い、意識がとぎれ、また途切れ。
でも何かしないと、しないと、おかしくなりそうな恐怖。
動くのも苦しい、でも動かないでいられない。
PR
チャットの影響はいまだ酷くて、精神的にはきわどい状態。元気そうに見えるが、解離が再発し、生活全般にかなりの支障が出る。フラッシュバック発作の多発し、ショック症状が全身に出る。意識がとぶ。
けれど掃除しなくてはという強迫的な思いに動かされ。冬物を洗濯の続き、コタツ布団を干して、コタツカバーを洗い、そしてカーテンを洗った。ホコリっぽくグレーだったレースのカーテンが白く爽やかになった(笑)
ストーブしまい、扇風機出す。もう半袖でもいいような気温。先月の寒さが嘘のようだ。買い物に出たかったが外へ出るのは危険だった。いつ気を失って倒れるかしれない、仕方なく諦めた。
ながい間、テーブルのビニールシートが長すぎてチョット邪魔だったのを切った。余ったシートを横置きしているCB-BOXにかけて丁度よい。冬のかけ布団をしまって、春夏用の欠け布団を出した。
玄関を少しだけ片づけた。物置の押入れほんの少し整理した。
日没とともに終了。
けれど掃除しなくてはという強迫的な思いに動かされ。冬物を洗濯の続き、コタツ布団を干して、コタツカバーを洗い、そしてカーテンを洗った。ホコリっぽくグレーだったレースのカーテンが白く爽やかになった(笑)
ストーブしまい、扇風機出す。もう半袖でもいいような気温。先月の寒さが嘘のようだ。買い物に出たかったが外へ出るのは危険だった。いつ気を失って倒れるかしれない、仕方なく諦めた。
ながい間、テーブルのビニールシートが長すぎてチョット邪魔だったのを切った。余ったシートを横置きしているCB-BOXにかけて丁度よい。冬のかけ布団をしまって、春夏用の欠け布団を出した。
玄関を少しだけ片づけた。物置の押入れほんの少し整理した。
日没とともに終了。
掃除している場合じゃないほど、精神的に危険な状態なのだが、掃除しないわけにいかない、発狂しそうな苦しさを薬で誤魔化そうとして、といっても薬はほとんど効かないのだが。片づけをする。やっぱり数分動いて何十倍も休み時間が必要。
ついこの間、少し片づけた。なんでアレから数日でこうなるかって?床のモノをテーブルに乗せて掃除機をかけただけで。でもそのままだと、食事が出来ないので、また床にもどして、結局また元の状態に。

そしてまた片づけ後がこれ。こんどは移動させたのではなく、隠しただけ。あと多少ゴミを少し捨てたこと。ものすごく精神的にキツくて具合悪く、それがやっとだった。モノを隠しただけなんだから、いずれ隠したものを、きちんと整理して捨てなくてはね。
ついこの間、少し片づけた。なんでアレから数日でこうなるかって?床のモノをテーブルに乗せて掃除機をかけただけで。でもそのままだと、食事が出来ないので、また床にもどして、結局また元の状態に。
そしてまた片づけ後がこれ。こんどは移動させたのではなく、隠しただけ。あと多少ゴミを少し捨てたこと。ものすごく精神的にキツくて具合悪く、それがやっとだった。モノを隠しただけなんだから、いずれ隠したものを、きちんと整理して捨てなくてはね。
とうとう最低限必要な縫い物の最後の1枚を仕上げた(といってもまだあるのだが)。とりあえず“そのへん”を覆うものが縫いあがったので、あとはゆっくり縫っていこうと思う。
さて、今日の新体験を書こう。それは“ぬいさん”の処分について。ぬいさん(ぬいぐるみさん)の扱いが困る。古いぬいさんって生きてるような気がしないだろうか?気のせいだと思うが、そのまま捨てるのは・・・(ノДT)
そこで神社でおたきあげしていただこうと思ったんだが「最近は消防法で出来なくなりまして」だそうで、五百円をお納めして、お祓いセット(?)をいただき、自分でお祓いすることになった。なんかスゴイ。

お祓いの式次第が書かれた紙と祓え詞、切麻、ヘイ、が同封されている
さて、今日の新体験を書こう。それは“ぬいさん”の処分について。ぬいさん(ぬいぐるみさん)の扱いが困る。古いぬいさんって生きてるような気がしないだろうか?気のせいだと思うが、そのまま捨てるのは・・・(ノДT)
そこで神社でおたきあげしていただこうと思ったんだが「最近は消防法で出来なくなりまして」だそうで、五百円をお納めして、お祓いセット(?)をいただき、自分でお祓いすることになった。なんかスゴイ。
お祓いの式次第が書かれた紙と祓え詞、切麻、ヘイ、が同封されている