忍者ブログ
複雑性PTSDから回復するまで〜心療内科通院日誌〜
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
にほんブログ村 美容ブログ 手作りコスメへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 半ひきこもりへ
にほんブログ村
ダイエットピンキー
適正体重、基礎代謝、目標カロリーを計算することが出来ます。 大人の発達障害者にも適切な支援を
プロフィール
HN:
Nobody
HP:
性別:
非公開
職業:
障害年金生活者
趣味:
アロマテラピー
自己紹介:
幼児期からの長期的虐待と、学校でもイジメが繰り返され複雑性PTSDに。8歳,鬱発症。6歳,11歳,自殺未遂。不登校,ひきこもり。などなどイロイロやらかしてます。AC(アダルトチルドレン)、AS(アスペルガー障害)、精神科入院経験多数。人間不信。精神医療も信用できません。コミュニケーション不全、社会適応困難、デイケアや作業所ですら適応できません。自分は絶滅種の生き残りではないかというな気がしています。同族は一人もいません。公費負担にてメンクリ通院中。

複雑性PTSD:
PTSDが単発であるのに対して、複雑性PTSDは長期的反復的な心理的外傷による精神障害。症状は複雑で多彩。

AC(アダルトチルドレン):
機能不全家庭で育ったことが原因で、生きにくさを感じる成人の、自覚の呼称。医師から下される診断ではない。

★このブログはリンクフリーです。ご自由にどうぞ。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハローワークに行ってきたが仕事は見つかりそうにない。今回もまた履歴書や職務経歴書の書き方の相談に乗ってもらう。紙のものは毎回、修正しながら少しずつ出来上がってきているような気がする。面接にこぎつけるまでには、まだまだ長い道のりだが、年末か年明けに仕事が見つかれば・・・というのが理想だ。そううまくはいかないと思うが。

ハローワークの帰りに信号待ちをしていると「すいません!」という、ぶっきらぼうで不機嫌そうな声がした。声のするほうを見ると、車椅子に乗った人が睨んでいる。信号待ちをしている人が道にたまっていて通れないので、通りたかったのだろうが、失礼な人だと思った。そして人がよけても、お礼も会釈もなく素通り。なんて感じが悪いんだ。

そんな愚痴をこぼすと「最近はそういう傾向が顕著だよ。弱者は優遇されて当然であるべき、という考え方が蔓延しつつあるからね」という返事がかえってきた。その返答に私は危機感を持った。ますます障害者差別が激化するのではないか?それは数年まえから、なんとなく感じ始めていた危機感だった。
PR
結局あのまま、あの歯医者に通っている。相変わらず説明不足は変わらないから、少しでも変だと思ったらこちらから聞かねばならない。たとえば「だいたいどのくらいになりますか?(治療費や期間)」と聞いても「そんなこと気にしなくていいから」「近くになったら教えるから」「お金ためておいて」という説明なのだ。

押し問答が続くが「そう言われても、こっちにも予定ってもんがあるんでね、いつまでに幾ら金がいるか、計画的に貯めなきゃならないですから。なぜそう曖昧なんです?治療は無計画にやってるんですか?およそくらい分からないんですか?何年後になるんですかね!(怒)」とそこまで言わないと、およその目どお教えてもらえない。なんてこった。

歯医者変えれば?だって?変えたいよ。でも知り合いの紹介でこの怪宗教信者のオカルト歯医者にかかって、このザマに嫌気がさしたから、一本やってもらったら、さっさと変えようと思っていたのに、あそこが悪いココも悪いって、あっちこっち開けて全部手をつけやがるから、変えるに変えられない。超ウデがいいのは事実だが、後は超ストレッサーだ(TAT)

あと、さすがに勧誘はされないが、信者も来てて宗教話をしているのが聞こえてくるし、最近は言われなくなったが、最初の頃は帰りぎわに、歯の治療のために「ご先祖さま、守護霊様ありがとうございます」って祈れとか言われるしね。私、教会行ってないけど(嫌いだから)、一応クリスチャンなんだけどね。余計なお世話だよ、まったく。

天才とナントカは紙一重

てのがこの歯医者にピッタリだ。
『魂のルフラン』とともに胎内回帰の歌と言われているが、別のことを想像してしまう。
あの場所だ。

夏らしく今日はちょっと怪談ぽいモノをw

【メンヘル怪談シリーズ―1怪】

21日にDと会ってから具合が悪い。あまりの具合悪さに発狂しそうになる。生活がストップしてしまった。何か害を受けたわけじゃない。が、この4~5年Dが生理的に受けつけれないほど、だんだん嫌になってきている。原因はわからない。Dは昔からの知り合いだ。

一昨日、ふと妄想めいたものがひらめいた。Dの、あの嫌な感じが先祖からの問題で、何代か前に呪いをかけられたことが原因ではないかと。意識をこらすと、老婆の姿が浮かんでくるような気がする。呪詛を行ったのはプロで、それも日本人ではない気がした。

もうかかわらないほうがいい。

何か動物的な"カン"で思った。だが、理由もなくブチるなんて、相手に悪いんじゃ・・・。いや、そんなことを考えている状況ではない、呪詛に自分も巻き込まれるかもしれないのだ。切るしか。ちょっとマテ、呪いだって?この文明社会に呪いなんて?我ながらお笑いだ!

ははは、どうかしてる、そんなことをヒラメクなんて、本当に私は精神障害者だったんだな。キチガイらしい幻覚、妄想じゃないか。だが、どうしても具合が悪い、「気のせい」じゃなくて、頭の「病気」だからね。たまらず昨日セカンドオピニオンのDr.Kに電話をした。
機能不全家庭で育った者たちが「親が原因でこうなった」というのを見て「親のせいにするお前が悪い」と言う人がいる。大人は「親が~」とは言わない。ガキっぽく映るのだろう。たしかに傷ついた子どもの魂が癒されていないのだから、大人でもその部分はガキのままだ。大人ではない。けれどやはり「親が悪い」と大人になったからこそ言える。

理由は、もし自分が親になったら、おそらく虐待するのではないだろうかと、いつも不安になるから。私は子どもが好きではないし、知人の子どもを見ていても、なんだかムカつくことがある。「自分の子どもなのに愛せない」「やりたくないのについ手を出してしまう」という悩みを抱えたお母さんは、たくさんいる。分かる気がする。そして悲しい。

当事者の責任は、虐待を連鎖させないことだ。
最近はコレが聞きたい気分(゚ー゚*)v

回復してきたねと、言ってもらえたことが嬉しい。それは、私から聞いたのではなく、担当医からそう言ってもらえたことが。それでも何時もの確認癖で「どのくらい?」と確認してしまったが。不安と自信のなさは、まだまだのようだ。「あとは自己実現だね」と担当医。それが出来たらいいんだけどね。

★今週のお薬
デパケンR(気分安定薬) 朝夕
フェノバール(睡眠導入剤) 寝る前
Copyright ©  -- 地の底 Ⅱ --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]